1. HOME
  2. 体験記一覧
  3. MOS(EXCEL2003)受験体験記

Microsoft Office Specialist(旧MOUS)を取得してみました Ver1.00

MOSそのA・EXCEL2003編

はじめに

パソコン(PC)これは、前回受験して合格したMicrosoft Office Specialist(旧MOUS)のAccess2002(一般)に続き、MOS資格EXCEL2003(一般)を取得した記録です。Accessの体験記で書いた通り、当時エクセル97のソフトウェアしか持っていませんでしたが、エクセル2003を最近購入し勉強できる環境が整ったので受験してみました。

エクセルは事務系のお仕事に限らずいろいろな場面で使われることが多いので、そこそこのスキルを証明できればよいかなと思ったのも受験の動機の1つでした。ただ、「エクセル出来ます。」と言うより資格を持っていれば語らずとも一定の知識はありそうだと相手に印象づけられるのではないかなと。

尚、この試験には一斉試験と随時試験があり、前回同様パソコン教室などで随時申し込んで早めに受験できる「随時試験」を利用しました。

試験日前日まで

前回のAccess2002の受験の時と同じく今回も翔泳社の参考書を購入したのだが、困ったことが起こった。模擬試験CD-ROMが正常動作しないのである。予想はしていたのだが、「まず大丈夫だろう」と勝手に決めつけて購入したのがまずかった。

この模擬試験CD-ROMを正常動作させる為には、Office2003のフルインストール環境がなくてはならないのですが、私のPC環境はWord、Excel、Accessがすべて単体パッケージでインストールされており、しかもバージョンも全てバラバラ※なのでした。(´Д`;)おそらく正常に動作しないのはこの環境のためと思われます。(意外にExcel2003単体だけフルインストールした環境なら問題無いのかもしれんが)

※ 私のオフィスアプリケーションの環境はWord2000、Excel2003、Access2002です。見事にバラバラ(´Д`;)

仕方ないので模擬試験を活用するのはあきらめて、非能率的だが参考書のページをめくりながら課題を1つ1つやっていく事にした。

試験の会場を探す

今回の試験も随時試験なので会場を見つけるためネット上をさまよっていると、車で気楽に行けるちょうどいい場所にパソコン教室を見つけた。※駐車場もあるし、受験料も銀行振り込みで受付してもらえるようだ。もう少し勉強が進んだら申し込むつもりである。

※ 前にAccess2002のMOS試験を受験したパソコン教室で受験しようと思い連絡を取ったのですが、教室の公式ウェブサイトが消えており電話も通じなかったのでおそらく廃業してしまったようです。(´Д`;)セチガライヨノナカダ…

後日

銀行振り込みも可能であったが、事情によりパソコン教室に直接行って受験料の支払いと申し込みをすることにした。メールで○月△日の◇曜日の□時に教室に直接伺って受験申し込みと料金支払いをしたいという旨を伝えると、翌日返信メールが来て「その日でOK」との内容であった。

予約した時間に車でパソコン教室に行って受験料を払い、申し込み用紙に名前や住所や電話番号などを記入して手続きが完了した。

さらに後日

ものぐさな私はどうしてもページをめくりながらの勉強に飽きてしまい、「費用がもったい無いな」とは思いつつも下記の参考書を新たに購入してしまった。(というか、やっぱりPC上で勉強しないと能率悪すぎます(´Д`;))

出版社LOCUS合格のためのExcel2003教科書画像)※

※ この参考書は付録模擬試験CD-ROMのプログラム動作環境がOffice2003ではなくExcel2003となっている。(これはイイ!)

早速、書籍に付属の模擬試験をやってみる。途中でトラブル発生、エラー表示が出たので、「これもダメか!?」と焦ったのだが、何とか試験は終了できた。どうもいろんなバージョンのオフィスアプリケーションが単体でインストールされた特殊(´Д`;)な環境に起因する問題のようだ。

ろくに勉強しないでやってみた模擬試験プログラムの結果は合格であったので、まず当日の試験も問題ないであろうと思い落ち着く。

エラーの問題は私のパソコン環境によるものだと思うので仕方ないのだが、使ってみるとこの書籍(というより付録?)はとてもよいものであることが分かった。CD-ROM模擬試験を受けたあと分野ごとに○×で間違えた箇所が表示されるのはどこの出版社の参考書も一緒だと思うが、この書籍は間違った箇所をワンクリックするとフラッシュプレイヤーが立ち上がり、動画で模範解答の仕方を教えてくれるのである。CD−ROM単体で販売してもよいのではないかという感じの完成度である。しかもこの書籍は税別1,900円で、少し他の出版社のものより価格が安い。いいことづくめである。最初からこの本を購入すればよかった。(´Д`;)オカネ、モッタイナイ…

試験日に持参する持ち物

※ 今回は@受験票は郵送ではなく、申し込み時に直接もらいました。またC筆記用具は持って行きませんでした。

試験日前日

上記の持ち物を揃え、最終確認としてLOCUSのCD-ROM模擬試験をやってみる。5つの模擬試験全て正解率が7割とか8割である。問題ないであろう…。回答の方法が2つある問題の場合、模擬試験の要求する以外の方法で回答すると不正解になっているような気もする。(ケアレスミスもあるが…)前回のACCESSの試験の時と同様、試験会場の本試験のプログラムは優秀だと思うのでもっと正解率も上がるであろうと一人勝手に納得して前日の勉強を終了。

試験日当日

楽勝気分にて車でパソコン教室へ。事前に駐車場のスペースが少ないことを知らされていたのでかなり早めに行ったのだが、私が駐車場に着くやいなや、続々と車で受験しに来た方々が…。(やっぱり早めに行って正解だった(´ー`))一番最後に来た方は駐車する場所が無くて焦ってました。(カワイソウに…)駐車場の車の中でボーッとしてみたり、寝たフリをしたりして時間を潰していると、教室が開いたので入室した。

入室すると、おきまりの事前説明の後に試験が開始された。前回受験していた為、住所や氏名などを入力する必要が無く楽であった。インストラクターの女性の説明はとてもスムーズでよかったのだが、パソコンのディスプレイがかなり古い物のようで映りも悪く文字の細部をみるのに結構苦労した。この辺はどうしても当たり外れがあります。(パソコン教室のパソコンって結構古いものが多い気がするんですが…)

試験を開始してちょっと焦った。出題形式がCD-ROM模擬試験と結構違い、模擬試験のように出題文が丁寧ではありませんでした。(これはACCESSの時にも感じたハズだったが、忘れていた)

MSNリサーチを使った問題がしょっぱなから2問連続出題されました。(´Д`;)楽勝気分でいた為、出鼻をくじかれて焦ったが、気を取り直して次の問題へ。

Office2003のMOS試験から次へというボタンの他にスキップというボタンが加わりました。スキップを押すとその問題を飛ばし次の問題に進み、最後の問題が終わった時に試験時間が余っている場合のみ、スキップした問題が表示されて改めて回答する事が出来ます。早速この機能を使って問題を2問スキップしました。

模擬試験と違う出題形式にちょっと戸惑いながらもなんとか問題を進めていくと……

セルの絶対参照を使う問題が。( ゚Д゚) < え?こんなのもスペシャリスト(一般)レベルで出るの?

以前業務で使っていた時は、絶対参照なども利用していたハズなのだが、忘れてしまっていた。(´Д`;)というか絶対参照が出るとは思ってなかった。

昔を思い出し"$"を使って指の動きに任せて入力してみたら何とかセルに正解らしい値が表示されたのでよかった。いいのか?

スキップしたMSNリサーチの問題2つの内1つは手順が分からず、結局回答出来ませんでした。

さて、結果は……。

ギリギリ合格だろうなと思い。結果画面をみると、897点で合格でした。途中あやふやな問題が結構あったので点数の高さに少しびっくりしましたが、受験料が1万円もする試験なので、余裕を持った合格が確信出来ないと必要以上に毎回ビクビクしてしまいます。(´Д`;)

試験結果のレポートがプリンタで印刷され、それをもらって帰宅。お金が無駄にならなくてよかった。ホッ

受験日より19日後

郵送で認定証がおくられて来た。(画像

まとめ

  1. HOME
  2. 体験記一覧
  3. MOS(EXCEL2003)受験体験記

別の「資格」の記事を読む。

この体験談がお役に立ったら1票投じて下され。

体験記一覧へ戻る

paperstreet

EXCELのMOS資格が活かせそうな求人はこちら

この記事は2004年(11月頃)に公開され、その後改訂を重ねて現在に至ります。